月舟庵
もののふを訪ねます。
2014年11月11日火曜日
玉心流
(ぎょくしんりゅう)とは、
江戸時代
の佐々木暉頼(佐々木五郎衛門)が開いた
柔術
の流派である。
養正館武道
を開いた
合気道
家・
柔道
家の
望月稔
は、当流も学んで養正館武道を開いた。
なお、現在、
初見良昭
が
宗家
を称している玉心流
骨法術
は
室町時代
の佐々木貞安を開祖とする同名別流である。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿