2014年11月18日火曜日
現在まで命脈を保っている居合の流儀を紹介する(明らかに復元・創作とわかるものは除外)。
1 林崎夢想流(神夢想林崎流) 青森・東京・新潟。山形は絶伝か。
2 影山流 宮城・福島。 失伝した形が多い。
3 無双直伝英信流・夢想神伝重信流・長谷川流・大森流 全国。
4 夢想神伝流 全国。 ただし古流に含めるかは問題あり。
5 伯耆流 熊本・大阪他。
6 関口流 和歌山・熊本・岐阜・静岡・東京・茨城・愛知他。
7 田宮流 神奈川他。正式には田宮神剣流。
8 制剛流(新陰流) 愛知他。
9 新影流 福岡。
10 民弥流 富山・石川・埼玉他。
11 新田宮流 茨城。
12 香取神道流 千葉・神奈川・静岡他。
13 神刀流 東京他。
14 荒木流 群馬・山梨。
15 荒木無人斎流 兵庫。
16 柳生心眼流 愛知・宮城。
17 竹内流 岡山。
18 興神流 石川。
19 貫心流 島根。
20 水鴎流 静岡。
21 神変自源流 兵庫、埼玉。
22 円心流 大阪他。
23 心形刀流 三重・東京他。
24 知心正流 東京。
25 無外流 全国。
26 立身流 千葉。
27 神道無念流 青森・東京・埼玉・兵庫・山口・長崎他。
28 山本流 東京。
29 信抜流 広島。
30 自剛天真流 福岡。
31 初実剣理方一流 岡山
32 鐘捲流 岡山
33 竹内判官流 関西
34 双水執流 東京
[出典]
http://japanbujut.exblog.jp/21305749
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿