武神館(ぶじんかん)は、日本の古武術の道場。忍術、体術、武器術と幅広い武術を教えている。創設者は、忍術で有名な初見良昭。今では世界50か国に道場が存在し、多くの門下生がいる。武神館の武術は実戦的な事で有名であり、門人には世界各国の軍人や警察関係者も多い。
多くの武器を用いた練習も行っているが、普通は古流武術では教えない対拳銃用の技や拳銃を用いた場合の技も仮想敵対処として教えているため、一般市民が銃を持つ日本以外の文化圏の国でも護身術としても人気がある。戸隠流忍法体術、玉虎流骨指術、九鬼神伝流八法秘剣術、虎倒流骨法術、神伝不動流打拳体術、高木揚心流柔体術、義鑑流骨法術、玉心流忍法、雲隠流忍法の九つの流派を組み合わせて教えている。
0 件のコメント:
コメントを投稿